2005/01/17

3穴のルーズリーフ

■昨年買った鍵盤ハーモニカ、スズキ メロディオン PRO-37 V2を初めて吹きました。とにかく緻密な音でレスポンスがいい。息漏れが少ないので息が吐ききれずに苦しくなる。でも音は大きい。猫のハッピーが開いていた押入の奥に避難してしまった。ハッピーはサックスの音も苦手だ。ゴーシェが弾くチェロに驚くねずみみたいでおかししい。この写真は携帯(FOMA・F2102V)で撮りました。人格をもった猫みたいでちょっと不思議な写り方です。大胆な冒険の旅に出そうだ!
■5年前の国立特殊教育総合研究所の短期研修で毎日使った3穴のレターサイズのリフィルのストックを昨夜探し物をしていて見つけました。今はA4サイズが一般的でレターサイズはマイナーですが、3穴のルーズリーフはどこかおおらかで私は好きです。インスピレーションが今ひとつなこの頃、また3穴のリフィルに思うままを書き留めてみようと思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

下鴨納涼古本まつり

  京都下鴨神社薫の糺の森が会場の下鴨納涼古本まつりに行ってきました。古本まつりなるものに行ったのは初めてで、しかも神社の境内なので見るものすべてが新鮮でとても面白かったです。この古本まつりを知ったのは県内の古書店のインスタグラムです。時間ができたので思い立って行った次第です。小...