2013/02/15

ジャニーヌ・ヤンセンの「四季」

ヴィヴァルディの「四季」です。ソリストのジャニーヌ・ヤンセンだけでなく全てのパートをソロで演奏しているとのこと。聴くとエッジの効いたダイナミックな演奏でなぜかギターと思しき楽器がよく聴こえます。雑音も多い。だけど爽快なのは躍動感とドライ感です。スピードもけっこうある。よく聴く「四季」とは一味も二味もちがうまるで別の曲のようでこんな演奏の仕方があったのかと新鮮です。これまで眠っていた脳の部位が叩き起こされるみたいです。好きかと問われたら迷わず大好きと答えます。それにしてもギターの音はやっぱりギターなのだろうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿

下鴨納涼古本まつり

  京都下鴨神社薫の糺の森が会場の下鴨納涼古本まつりに行ってきました。古本まつりなるものに行ったのは初めてで、しかも神社の境内なので見るものすべてが新鮮でとても面白かったです。この古本まつりを知ったのは県内の古書店のインスタグラムです。時間ができたので思い立って行った次第です。小...