2004/03/01

テルミン

■日曜日に名古屋大須のアメ横に行ってきました。VOXのギターアンプが半額で一番小さいモデルを練習用に購入。一番小さいモデルといっても10Wだから教室くらいなら十分に実用です。軽くて持ち運びが楽なのがいい。音はノスタルジーを感じるオーソドックスなもので、BOSSのスーパーコーラスを使うとさらにノスタルジックです。“あのサウンド”といったところです。
■トヨタ自動車博物館も行きました。期待のF1マシンは…なかった。聞けばジャパングランプリの頃に展示されるとか。秋ではないか!
■車で聴き続けたのは「the piano songs」です。歌もピアノもいい。歌が先に生まれたのかピアノが先に生まれたのかわからないくらいどちらもいい。どうしたらこんな曲が生まれるのだろうと不思議なくらいです。
■今日、知人からテルミンをいただきました。映画『ハンニバル』で登場して脚光を浴びた楽器です。早速VOXのギターアンプにつないで試奏です。音のコントロールが難しい。果たして使いこなせるのだろうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿

下鴨納涼古本まつり

  京都下鴨神社薫の糺の森が会場の下鴨納涼古本まつりに行ってきました。古本まつりなるものに行ったのは初めてで、しかも神社の境内なので見るものすべてが新鮮でとても面白かったです。この古本まつりを知ったのは県内の古書店のインスタグラムです。時間ができたので思い立って行った次第です。小...