2005/05/04

人工構造物の美学

■いつも夜走る通勤路を明るいうちに帰ってきてこんな風景なのかと新鮮でした。道と風景が一致して再発見した次第です。四日市の石油コンビナートはなぜか惹かれるシーンです。
■今日はエンジンオイルを交換しました。するとエンジンのなんと滑らかに回ることか! 1日140㎞の高速走行は過酷です。もっとこまめにメンテナンスをしてあげないといけない。
■セントレアが開港して低く飛ぶ大型旅客機がよく見えるようになりました。夜、仕事を終えて小高い丘の駐車場から見上げる大型旅客機の光と音はたまらない。私はメカが凝縮された構造物が大好きです。飛行機はその最たるもの! 車もバイクもコンピュータも私には自分の分身のように思えます。ヒューマニズムにこだわると人工構造物にもますます愛おしさを感じるようになるのは不思議だ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

下鴨納涼古本まつり

  京都下鴨神社薫の糺の森が会場の下鴨納涼古本まつりに行ってきました。古本まつりなるものに行ったのは初めてで、しかも神社の境内なので見るものすべてが新鮮でとても面白かったです。この古本まつりを知ったのは県内の古書店のインスタグラムです。時間ができたので思い立って行った次第です。小...