2005/08/09

メンタルヘルスリスナー

■メンタルヘルスリスナー研修会に行って来ました。講師は愛知教育大学大学院助教授岸良範さんで、ダブルのチノパンツに黒のニットタイ、茶色のブリーフケースと、アイビーで決めたスタイルに相応しい早口でリベラルな語りは好感度120%でした。そもそも「人間関係」という言葉は日本語にはない言葉だった、個という概念が日本にはなかった、という切り口から始まる社会と人間との関係のとらえはヒューマニズムに溢れたものだ。私もささやかだけど良心でありたいと思いました。
■夜、cobaの「風のナヴィガトーレ」(東芝EMI TOCT-6996)を久しぶりに聴きました。澄んだアコーディオンの音が私に元気をくれる。さぁ、明日も笑顔でいこう!

0 件のコメント:

コメントを投稿

下鴨納涼古本まつり

  京都下鴨神社薫の糺の森が会場の下鴨納涼古本まつりに行ってきました。古本まつりなるものに行ったのは初めてで、しかも神社の境内なので見るものすべてが新鮮でとても面白かったです。この古本まつりを知ったのは県内の古書店のインスタグラムです。時間ができたので思い立って行った次第です。小...