2006/10/04

ポスト COFFEE TIME

サイト管理は今ひとつ決め手がなくてブログも使うことにしました。@niftyなど日本のサービスは“南の風”の名前がすでに使われているのでアメリカのブログの老舗、Bloggerです。ちょっとない色彩です。

ブログは簡単という印象があったのですが、リンクもカウンターもタグをいじることになってとてもマニアック、私は満足です。ブログは“ポスト COFFEE TIME”、@niftyのサイトはファイルバンクとして整理していきます。

Bloggerバーの“NEXT BLOG”をクリックすると英語や中国語など外国語ばかりです。言葉はわからなくてもデザインのちがいが文化のちがいを知らしめてくれます。それが私を異空間に誘ってくれます。おもしろいのはアップの時刻が日本時間ではないことです。世界のどこかの時刻です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

下鴨納涼古本まつり

  京都下鴨神社薫の糺の森が会場の下鴨納涼古本まつりに行ってきました。古本まつりなるものに行ったのは初めてで、しかも神社の境内なので見るものすべてが新鮮でとても面白かったです。この古本まつりを知ったのは県内の古書店のインスタグラムです。時間ができたので思い立って行った次第です。小...