2008/09/16

「きゅん」と「ふわり」

昨年リリースの神崎ゆう子のデビュー20周年記念童謡アルバムです。アレンジは船山基紀でプロデュースも担当とのこと。アレンジはクラシック風からポップス風、唱歌風と様々ですが、ひとひねりあるコード進行や多彩な楽器の使い分けがあって実におもしろい。だけど、もちろん、なんといっても歌がいい。また、いわゆるカラオケが全曲にあって、決して歌いやすいアレンジではないけど歌わせてしまうところも心にくい。新しい音楽に生まれ変わったようだ。音楽としてストレートに楽しめるところがいい。
今夜は1台の自転車の前輪と後輪を合わせて計5か所のパンクの修理をすることがありました。ママチャリなのでとにかく面倒な作業でした。ロードレーサーなら1本10分足らず、予備のチューブとの交換なら5分とかかならい。ところが今夜は1時間余りかかりました。1台で1度に5か所のパンクとは不名誉な記録です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

下鴨納涼古本まつり

  京都下鴨神社薫の糺の森が会場の下鴨納涼古本まつりに行ってきました。古本まつりなるものに行ったのは初めてで、しかも神社の境内なので見るものすべてが新鮮でとても面白かったです。この古本まつりを知ったのは県内の古書店のインスタグラムです。時間ができたので思い立って行った次第です。小...