2012/12/31

アメリカ映画

「ホームアローン」「ホームアローン2」「JFK」「ザ・シークレット・サービス」とここしばらくの映画の番組を観ていろいろ思うところありです。「ホームアローン」と「ホームアローン2」は豊かなアメリカの“中産階級”にノスタルジーに似た感覚を覚えました。そういえばこんな豊かな生活がちょっと努力すれば手に入る時代があったのだと。シンプルなストーリーですが何度観てもおもしろい。放送の後、Amazonでこの2作品のDVDがほどなく売り切れになったのも興味深い。私も買おうとしたのだから。「JFK」はなんといってもケビン・コスナーがかっこいい。「ザ・シークレット・サービス」はクリント・イーストウッドがかっこ良過ぎる。この2作品のストーリーの歴史的或いは政治的な文脈はさておき、主役のふたりには人生について教えられることが多々ありそうで目が釘付けになります。ものの考え方はもちろん、身のこなしやファッション等々。それも映画の構成要素の最も重要な部分を占めているといえるだろう。それにしてもケネディ大統領暗殺の“真実”が明らかになるという2039年までは元気でいたいと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿

下鴨納涼古本まつり

  京都下鴨神社薫の糺の森が会場の下鴨納涼古本まつりに行ってきました。古本まつりなるものに行ったのは初めてで、しかも神社の境内なので見るものすべてが新鮮でとても面白かったです。この古本まつりを知ったのは県内の古書店のインスタグラムです。時間ができたので思い立って行った次第です。小...