2009/05/10

5月の日曜日のポコ・ア・ポコ

GWから続いた長雨も上がって今日は12家族のみなさまに来ていただきました。このところ口コミで来ていただく方が続きます。それだけに初めてにもかかわらずミュージック・ケアのセッションにすっと入っていただいて感謝しています。今日はビニール袋をほぐすところでお母さん方があちこちで“井戸端会議”をされてなごやかな雰囲気でした。今後、新型インフルエンザの状況によってはポコ・ア・ポコが開催できないことも出て来ます。今日はセッションの有無の確認のお願いをしました。
ポコ・ア・ポコの後、アテンザの外気温計は33℃を表示していました。昨日今日とたまった洗濯物を洗っては干し洗っては干しという週末でした。庭は草もしっかり伸びていました。雨続きの中で元気を取り戻したキュウリもぐったりしていました。キュウリはそんなにたくさん水分が必要だったのだろうか。トマトとピーマンは見る度に大きくなっています。フェンネルはとんでもない大きさになってきました。これからガーデニングのシーズンを迎えますが土日の予定も増えてくる時期ですが今年はこまめに世話をしてあげたいと思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

下鴨納涼古本まつり

  京都下鴨神社薫の糺の森が会場の下鴨納涼古本まつりに行ってきました。古本まつりなるものに行ったのは初めてで、しかも神社の境内なので見るものすべてが新鮮でとても面白かったです。この古本まつりを知ったのは県内の古書店のインスタグラムです。時間ができたので思い立って行った次第です。小...