2009/06/13

アンネのバラ開花

Annerose090614
水曜日から3日間、東京に出張でした。今日はひたすら休養に努めて明日のセッションに備えました。明日は午前午後と2つのミュージック・ケアで、午後は日曜日のポコ・ア・ポコで楽しみです。
出張から帰ると自宅のアンネのバラのつぼみが一斉に開き始めていました。淡いオレンジはほんとにきれいです。香りもほんのりとしていい。やっとここまで育ったのかと感慨もひとしおです。花が終わった枝は剪定して挿し木にして増やしたいと思っています。
写真はCanon PowerShot G10、Large、SuperFine、ASA100、マクロモード、-1/3補正、1/40、F2.8、レタッチなしです。不思議なことに、このMacBook ProのMacOSとWindowsとでは同じモニタなのになぜか大きく色がちがいます。Windowsだと色が浅く見えるので補正するとMacOSではコントラストが強いだけでなく色飽和も出て破綻状態です。カラースペースがちがうのだろうか? MacOSで見る花の色は生の花の色そのものです。G10はライブビューの画像を確認しながら補正しました。その通り撮れるところが驚きです。これでワイド側の歪曲が目立たなければいうことなし!のカメラなのですが…

0 件のコメント:

コメントを投稿

下鴨納涼古本まつり

  京都下鴨神社薫の糺の森が会場の下鴨納涼古本まつりに行ってきました。古本まつりなるものに行ったのは初めてで、しかも神社の境内なので見るものすべてが新鮮でとても面白かったです。この古本まつりを知ったのは県内の古書店のインスタグラムです。時間ができたので思い立って行った次第です。小...