2012/09/17

9月のポコ・ア・ポコ

今日は台風の影響でポコ史上最悪の天候でした。その中、7家族のみなさまに来ていただきました。少人数ゆえ一人ひとりのお子さんとのコンタクトもしやすくて、動作のデテールに一層気をつけることができたように思います。荒天の中、無事にお帰りいただくことを願っていました。

今日は新しい、といっても中古で買ったアンプを初めて使いました。大きさも重さも1/3くらいですが音は同等に思いました。インプレッサの狭い荷室にもコンパクトに収まって可搬性も高く頼もしいアイテムです。PAの音はメッセージ性に富んでいるといえるでしょう。

音は注目するべき方向から聞こえてくるべきものと考えています。学校の体育館などの音響を整えることは子どもたちの集中力を高めることです。機材も設定も大事。もちろん、話し方や声の出し方も大事。PAの音作りはもっと注目されていい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

下鴨納涼古本まつり

  京都下鴨神社薫の糺の森が会場の下鴨納涼古本まつりに行ってきました。古本まつりなるものに行ったのは初めてで、しかも神社の境内なので見るものすべてが新鮮でとても面白かったです。この古本まつりを知ったのは県内の古書店のインスタグラムです。時間ができたので思い立って行った次第です。小...