2024/09/28

iTunesの修復

 自作PCは概ね順調に動いていますが、iTunesのプレイリストが失われてライブラリーとプレイリストの修復がネックになっています。Cドライブ以外に保存してあった音楽データは全て無事…のはずなのですが、そのデータは「アーティスト」別に生成されたフォルダに保存されていてそれが厄介です。例えば、CDでは1枚のアルバムでも複数の「アーティスト」の曲が入っていれば「アーティスト」別に生成されたそれぞれのフォルダに保存されていてアルバムの形に曲を集めて並べるのはほぼ不可能です。また、複数のCDがボックスとしてまとまっていてもCDのネーミングによって別フォルダに保存されているのでプレイリストとして整理するのも厄介です。私のライブラリーは一万数千曲あって気の遠くなるような作業になります。文字通りのライブラリーとしてこれから少しずつプレイリストを作っていくことになります。

そうして作業をしているとついつい聴き入ってしまいます。図らずも聴き直しとなってこれはこれで面白いものです。私のライブラリーのほとんどはクラシックでその時々に集中的に聴く曲があって、今はチャイコフスキーがどうにも気になっていろいろ聴いています。今日はチャイコフスキーとブラームスのプレイリストをいくつか作成しました。作業は遅々として進みませんがこれはこれで楽しみです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

下鴨納涼古本まつり

  京都下鴨神社薫の糺の森が会場の下鴨納涼古本まつりに行ってきました。古本まつりなるものに行ったのは初めてで、しかも神社の境内なので見るものすべてが新鮮でとても面白かったです。この古本まつりを知ったのは県内の古書店のインスタグラムです。時間ができたので思い立って行った次第です。小...